ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月27日

夏休みは・・・キャンプ~Camp inn 海山~

毎年恒例の、ぱるの夏休みと、ぶるハムの夏休みと、子供たちの夏休みに合わせたキャンプに行ってきました。

土曜日は大阪は晴れ♪
珍しく、朝7時に出発~

ゆっくり下道を走って、大台のあたりにつきました。
このあたりから、だんだん雲行きが。。。

インまではまだまだ時間があるので、大内山のミルクランドっていう、大内山牛乳を使ったパンや、おみやげ物を売ってる店に寄ってみました。
このとき、ゆっきぃだけが起きてて、一緒にお店へ・・・

ミルクプリン買わされました・・・
でもここのあんバターフランスは最高でしたドキッ
帰りも買う気満々ですチョキ

それから、また南下して、道の駅のマンボウを食しました。
串焼きに唐揚げ・・・
意外とおいしいですびっくり

で、まだ時間があったので、尾鷲のイオンへ・・・
ちょっと買い物して、お昼ご飯をたべてから、いざキャンプ場へ・・・

夏休みは・・・キャンプ~Camp inn 海山~

今回はアトレウスにポンタです。
雨が降ってて、横の跳ね上げたとこから、雨漏りが・・・
メンテが必要だということに気がつきました・・・

子供たちはというと・・・
雨が降っていようとお構いなし汗

夏休みは・・・キャンプ~Camp inn 海山~
泳ぎます・・・

やっぱり、銚子川の水は最高ですサカナ

泳いでる魚も綺麗に見えます。


2日目も、雨です・・・
でも、子供たちは泳ぎます(笑)

2日目はゆきちゃん♪家族も遊びに来てくれて、一緒に泳ぎます・・・

結局お泊りになったので、一緒のサイトに、ピルツ7とogawaのレクタを増設ダッシュ

午前中はサイトの前の川で泳いで、午後からは魚飛渓へ・・・
子供たちは3mぐらいのところから飛び込んだり、ターザンロープで、遊んだり・・・

ぱるは浮き輪で、ぷかぷか・・・

十分楽しみました。
泳いでると雨なんて関係なし(笑)

最終日はなんと、曇りの予定が、朝から晴れ!!!
ここぞとばかりに子供たちも、親も泳いじゃいましたアップ

泳ぎつつ、撤収もしつつで、11時には撤収完了。
アウトは12時だったけど、少し早めに帰宅です。

帰りにマンボウがもう一度食べたくて、道の駅に寄ってみたけど、
マンボウは土日祝限定みたいでした。ダウン

キャンプ場では軽くシャワーしかしてなかったので、
お風呂に入りたいびっくりってことで、
夏休みは・・・キャンプ~Camp inn 海山~

ここへ。
本来なら、大人一人1050円ですが、じゃらんの企画で、ひとり100円に・・・
めっちゃ得した気分で、ゆっくりまったり~

帰りにまた、みるくらんどで、パンを買うつもりで、いったら、
月曜日はパンの販売してませんってガーン

しょうがないから、あきらめて、後は下道をひたすら走って家路に着きました。


天気はいまいちだったけど、現地で、2年半ぶりぐらいに出会った人もいたし、
いろんな意味で、充実してたキャンプでした。

来年も子供たちがいいなら、行きたいけど、ほかのところにも行ってみたいしなぁ。

ぶるハムは去年も行ってるので、来年行くと3回目(笑)

どうしようかなぁ・・・


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
バースデーキャンプ~ウッディパーク一宮キャンプ場
海の日キャンプ~恩原高原オートキャンプ場~
梅雨キャンプ  ~志摩オートキャンプ場~
海の日キャンプ~キャンプinn海山~
パラパラ小雨キャンプ〜グリム冒険の森キャンプ場〜
思いがけず  ~大野アルプスランド~
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 バースデーキャンプ~ウッディパーク一宮キャンプ場 (2017-10-10 08:28)
 海の日キャンプ~恩原高原オートキャンプ場~ (2016-07-16 17:05)
 梅雨キャンプ ~志摩オートキャンプ場~ (2015-06-13 15:15)
 海の日キャンプ~キャンプinn海山~ (2014-07-20 11:36)
 パラパラ小雨キャンプ〜グリム冒険の森キャンプ場〜 (2013-06-22 10:35)
 思いがけず ~大野アルプスランド~ (2013-02-16 09:54)

この記事へのコメント
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/

ちょこっと!ご無沙汰に、なっちゃいました。・・・(汗汗)

夏のこの時期は、仕事と家業の合間をかいくぐり、
何とか 『野営』に出撃の日々!丁度一年前は息子の

大学受験に際し、オープンキャンパスなる物に参加で
思いどおりの 『野営』 が出来ぬ日々でした。・・・ホントか?

ポンタのオーニングいいねぇ~~~!この前、大鬼谷で
むるさん!もやってました。

ポンタに「緑」が出ないかなぁ~~と、思う今日この頃!(笑)
「アトレウス」を見ると、妙に和んでしまう私って・・・・変?

マッタリ!楽しそうだねぇ~~~!ゆきちゃんにも久しく
お会いしてませんから、宜しくお伝え下さいねぇ~~(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2012年08月07日 00:58
>AMERICAさん
返事が遅くなりました~

こちらこそ、全然コメントにもいけずすいませんでした~

去年の海の日は、岡山から、来ていただきましたもんね~

アトレウスにはひさしがついているので、それが出来て、レクタをはる必要がなくなるので、いいですよね~

ロッジシェルターには出来ないので・・・
穴あけちゃおうかしら(笑)

9月の3連休にはまた、一緒に行きますけど、そのときは
家業にいそがしいんでしたっけ?

また、ゆっくり谷でおはなししましょう~
Posted by ぱる♪ぱる♪ at 2012年08月13日 07:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みは・・・キャンプ~Camp inn 海山~
    コメント(2)